あたらしい鞄
あたらしい鞄
今年のはじめに知り合った鞄作家さんに、製作を依頼していた鞄が出来上がってきた。
comyuさんは帆布を使ったシンプルでかわいい鞄をデザインされている。以前ブログでも紹介した人形作家さんの個展で偶然知り合い、気にいっていたのと、鞄を新しくするタイミングが重なり、うちの奥さんと一緒に思いきってオリジナルの鞄をつくってもらうことにした。
オーダーする側は二人とも新しいカバンを探してもなかなか見つからない状態だったので、ああしたい、こうしたいという希望を簡単なスケッチにしつつ、カバンの主布の帆布の色をセレクトさせてもらいつつ、裏布は自分たちで探しつつ、どんどん希望(我侭?)は膨らむばかり。comyuさんにはメールでのやり取りだけでなく、何度も打合せに足を運んでもらい本当に恐縮でした。
コンセプトは
外観はシンプルに、シャープにチャコールグレー色の帆布で。
内側はかわいく、おもしろく動物園柄に。
普段と緊急時の荷物の量を考慮し、取り出しやすく、沢山入る様に。
図面は紙の束、それにサンプル材料もいれることもあったりと、ハードな使い方に合わせ丈夫に。
一緒に名刺入れとiPhoneケースもつくってもらいました。
iPhoneケースは更なる改良のために試用中です。
| 固定リンク
「Cute 可愛いもの」カテゴリの記事
- 村松さちえ照明展(2011.06.27)
- YOSHIDASOUオープンハウス & 村松さちえ照明展のご案内(2011.06.14)
- 和菓子 心庵 梅むら(2011.01.02)
- あたらしい鞄(2009.11.19)
- TIANGIZ1122 & Cafe gallery CONVERSION@草加(2008.11.26)
「Life 生活」カテゴリの記事
- 「小さなうつわ展+日本家屋で珈琲を」(2013.09.16)
- 「日本家屋で珈琲を」開催します!(2012.09.24)
- 夏になりました。網戸をいれます!-日本家屋の良いところ(2012.07.10)
- 講演会のご案内「3万人の町からできるコト」-地域自給を実現する5つの方法-(2012.01.10)
- グルニエ・メメ(2011.12.03)
「Tool 道具」カテゴリの記事
- 「小さなうつわ展+日本家屋で珈琲を」(2013.09.16)
- 「日本家屋で珈琲を」開催します!(2012.09.24)
- グルニエ・メメ(2011.12.03)
- 「大磯うつわの日」開催の記録(2011.11.30)
- 「日本家屋で珈琲を」ご来場ありがとうございました。(2011.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント